4月の終わりから、5月の初めにかけては、
待ちに待ったゴールデンウィーク(GW)がやってきますね。
毎日仕事をしている人達にとっては、滅多にない大型連休なので、
ゴールデンウィーク (GW)が来るのは、本当に嬉しいですよね。
そんな楽しみで貴重なゴールデンウィーク(GW)ですから、
思いっきり有意義に過ごしたいですよね。
「ゴールデンウィークは一人で過ごす日が多いけど、何するのが良いかな?」
「連休を家族で過ごすなら、どう過ごすべき?」
などなどとお考えの方も多いと思いますので、
ここでサクッと、ゴールデンウィークの過ごし方で一人や、
家族でやることのおすすめを、ご紹介したいと思います。
ゴールデンウィークの過ごし方で一人でやることは?
ゴールデンウィーク(GW)は一人で過ごす。
という人も多いと思いますので、
ゴールデンウィークの過ごし方で、一人でやることをご紹介したいと思います。
貴重な大型連休ですからね。
無駄にしないように有意義に過ごしましょう!
ゴールデンウィークに一人で何する? (自宅編)
ゴールデンウィーク (GW)は、どこに行っても人がいっぱいで、
それだけで疲れてしまいますよね。
「人混みがとにかく苦手!」
という人には、家の中でどう過ごすかについて、ご提案していきたいと思います。
まずは、
- 家の中の大掃除
をおすすめします。
年末は寒いし、何かと忙しくて
「大掃除出来なかったな・・・。」
なんて方も、いらっしゃると思いますので、
ゴールデンウィーク (GW)の大型連休を利用して、
家の中の大掃除をされるのも良いと思いますよ。
ゴールデンウィーク(GW)の時期は、
季節的にも、暑くもなく寒くもなくと、良い時期ですし、
大掃除をするには気持ち良い気候で、持って来いですよね。
日頃は時間がなくて出来ない所や、
普段は動かさない物などを、ゴールデンウィーク(GW)の機会に、
思い切って動かしてみて、お掃除される。なんていかがでしょうか。
例えば、
- 冷蔵庫の中
- 冷蔵庫の下
- 電子レンジ
- トースター
- レンジフード
- 洗濯機
- 照明器具
- ベットの下
- チェストの下
- 洋服ダンスの下
- 壁
- ドアの取っ手
- 窓
- ベランダ
などなどの、日頃の掃除では、なかなかそこまで手が回らないという所を、
ゴールデンウィーク(GW)の大型連休を利用して、綺麗にされると良いと思います。
そして、ゴールデンウィーク(GW)の時期は、
- 衣替え
をするのに、ちょうど良い季節になりますので、衣替えをしながら、
- クローゼット
- 洋服ダンス
の中を整理整頓しつつ、もう何年も着ていないのに、
ずっとクローゼットや洋服ダンスの中に、眠っている洋服達を掘り出して、
いるのかいらないのかを仕分けして、いらない洋服は捨てたり、
人にあげたり、リサイクルに出したりして、クローゼットや洋服ダンスの中の、
整理整頓をされるという、過ごし方もおすすめです。
ゴールデンウィーク(GW)などの大型連休の時くらいしか、
ゆっくり洋服類の整理整頓をする時間も、なかなか取れないですからね。
次に、私がおすすめするゴールデンウィークの過ごし方で、一人でやることは、
- 勉強
です。
例えば、専門的な仕事をされている方なら、より専門的な知識を深める為の勉強や、
外国語に興味がある方なら、
英会話や中国語や、韓国語やフランス語などを学ばれるのも良いですし、
「パソコン操作がもっと快適に出来るようになりたい。」
と思われている方なら、パソコンの勉強をされるのも良いですね。
他にも日頃から興味はあるけど、
「なかなか学ぶ時間がなくて、手を付けられてない。」
なんて物があるなら、その勉強をされるという過ごし方もおすすめです。
他にも、
- 料理
- お菓子作り
に挑戦されるもの良いと思いますよ。
ゴールデンウィーク(GW)は、いつもの日常とは違って、時間はたっぷりありますからね。
どんどん、いつもは出来ない事にも挑戦していきましょう!
そして、
- 読書
- 映画(DVD)鑑賞
も、ゴールデンウィークの過ごし方で一人でやることのおすすめです。
「そう言えば、だいぶ前に読みたいと思って買ったけど、
時間がなくて読めてない本があったな~。」
なんて事もあると思いますし、
「見たい映画がいっぱいあるんだった!」
なんて人もいらっしゃると思いますので、
ゴールデンウィーク のこの機会に、読みたい本も全部読んで、
見たい映画もみんな見てしまいましょう!
「読みたい本はあるけど、まだ買ってない。」
なんて時は、図書館を利用されても良いと思いますよ。
図書館なら無料でたくさんの本を読めますので、おすすめです。
そして、自宅で映画を観るなら、
などのサービスを利用されると、わざわざレンタル屋さんに行かずして、
映画を観ることが出来ますので、
「外出するのは面倒くさい。でも映画は見たい。」
なんて時には、本当に便利だと思います。
他にも、ゴールデンウィーク (GW)にどう過ごすかですが、
- パソコン内のデータ整理
- DVDレコーダーのデータ整理
などなどはいかがでしょうか。
「最近パソコンの動きが遅くなってきたかも ・・・。」
なんて時は、パソコン内に保存されているデータが、
いっぱいになっているのが原因かも知れません。
ゴールデンウィーク(GW)を利用して、
ゆっくりパソコン内のデータ整理をされるのも良いと思いますよ。
DVDレコーダーにTV番組を録画しっぱなしで、
「どんどんデータが増えてしまっている。」
なんて人もいらっしゃると思いますので、
そんな時は、DVDレコーダーの中の、データ整理もされて下さいね。
ゴールデンウィーク(GW)の家の中での一人の過ごし方で、最後におすすめするのは、
- たっぷり寝る
ことです。
日々忙しくて、なかなか睡眠時間が取れなくて、
「毎日睡眠不足だ~。」
なんて人は、ゴールデンウィーク (GW)のこの機会に、たっぷり寝て、
「日頃の睡眠不足をスッキリ解消!」
されるのはいかがでしょうか。
目覚まし時計をかけることなく、時間を気にせずに、誰にも邪魔されないで
「気が済むまでひたすら寝る。」
なんていうのも、日常ではなかなか出来ませんからね。
ぜひぜひ、ご参考にされて下さいね。
ゴールデンウィークの一人の予定(外出編)
これまで、ゴールデンウィークの過ごし方で、
一人で家の中でやることを、紹介させて頂きましたが、
「ずっと家の中にいるのもな~。」
「でも遠出するのも面倒くさいしな~。」
なんて、思われる時もあると思いますので、そんな時は、
- 本屋
- 家電量販店
- ホームセンター
などなどを巡って、連休を過ごされるのも楽しいですよ。
特に買う物がなくても、家電などを見ていると、新製品などがいろいろあって、
「こんな物があるんだ~。」
と新しい発見があったり、
ホームセンターでは、ちょうど良い収納に出会えたりと、
いろんな発見や感動があって、なかなか楽しいのでおすすめします。
他にも、ゴールデンウィーク (GW)にどう過ごすかですが、
良く晴れて天気が良い日や、ポカポカと暖かい日なら、
- 公園をお散歩
されるのも楽しいですし、
- 電車の旅
で、特に行き先を決めずに電車に乗って、電車からの景色を眺めながら、
「ここで降りたい。」
と思った駅で降りて、その土地をお散歩されるなども、なかなか楽しいと思いますよ。
そして、ゴールデンウィーク(GW)には決まって、
面白そうな映画がいくつか公開されますので、
- 映画を見に行く
なんて過ごし方も良いかも知れませんね。
ゴールデンウィーク(GW)は、映画館も混んでいると思いますので、
朝1番早い回に見られるなどすると、少しは人の数も少ないかも知れませんね。
いくつか、ゴールデンウィークの過ごし方で、
一人でやることをご紹介させて頂きましたので、ぜひぜひご参考にされて下さいね。
ゴールデンウィークの過ごし方で家族のおすすめは?
ゴールデンウィーク(GW)は、一人でゆっくり家の中で過ごしたり、
一人で近場に外出したりして、過ごされるのもおすすめですが、
「一人はもう飽きたな。」
「たまには家族と過ごそうかな。」
なんて、思われる方もいらっしゃると思いますので、
ゴールデンウィーク(GW)の過ごし方で、家族でどう過ごすかのおすすめを、
ご紹介していきたいと思います。
まずは、家の中でみんなで、
- ゲーム大会
なんていかがでしょうか。
ボードゲームやトランプなどを、みんなでワイワイされるのも楽しいですよ。
ゴールデンウィーク(GW)などの大型連休ですと、
ご家族みんなが集まりやすくなると思いますので、おすすめです。
ちょっと季節はずれですが、
百人一首なんていうのも、なかなか盛り上がると思いますよ。
「せっかくのゴールデンウィーク(GW)だから外出したい!」
と思われる方もいらっしゃると思いますので、そんな時は、
- 公園でピクニック
- 海で青空ランチ
- バーベキュー
- 公園でバドミントン
- テニス
- ゴルフ
- 山登り
などなどの過ごし方はいかがでしょうか。
ゴールデンウィーク(GW)の時期は、ちょうど良い気候なので、
天気が良くて晴れているなら、近くの公園などでお弁当を食べたり、
スポーツをして汗を流されて、遊ばれるのがおすすめですね。
また、
- 旅行
でしたら、温泉旅行など旅館やホテルで
ゆったり、ほっこリ、まったりと過ごされるのが良いと思います。
観光地などは人がいっぱいで、疲れ果ててしまいますからね。
ですが、せっかくのゴールデンウィーク (GW)だから、
「人混みでも耐えるから大丈夫!」
という方なら、
- 音楽フェス
- フードフェス
に行かれても楽しいのではないでしょうか。
ゴールデンウィーク(GW)なら、いろいろなイベントが各地で開催されていますので、
探されてみると、きっとお気に入りのフェスに出会えると思いますよ。
ゴールデンウィークの過ごし方のまとめ
私も含め、ゴールデンウィーク (GW)が来るのが待ち遠しい方も多いですよね。
「まだかな。まだかな。」
と何度もカレンダーを見て、
ゴールデンウィーク (GW)までの日数を指折り数えてみたり・・・。
そんな大切な連休を楽しく過ごせるように、当記事をお役立て下さいね。
少しでもお役に立てますように・・・。