運動会では、競技と同じくらい応援にも力が入りますよね。
学校によって、応援のやり方はいろいろと違うとは思いますが、
運動会の応援の係になった時は、
「運動会の応援歌で替え歌におすすめな曲は何かな?」
「応援のアイデアや応援グッズはどうしよう・・・。」
なんてお悩みではありませんか?
そんなお悩みを解決すべく、運動会の応援歌などについて、
ご紹介していきたいと思いますので、ぜひぜひ参考にされて下さいね。
運動会の応援歌で替え歌におすすめな曲は?
運動会では、白組と紅組などチームに分かれて、
勝ったり負けたりと競い合いながら、競技をしていくと思いますが、
勝利を手にする為には、応援も大事ですよね。
学校によっては、応援団を作って、
熱い応援合戦を、繰り広げる所もあるかと思いますが、
盛大に応援する為には、応援歌は必要ですよね。
運動会の応援歌は、替え歌を作成するという事も多いと思いますので、
運動会の応援歌で替え歌におすすめな曲を、いくつかご紹介したいと思います。
それでは早速見ていきましょう!
私がおすすめする運動会の応援歌は、
- 嵐の「Happiness(ハピネス)」、「ファイトソング」、「サクラ咲ケ」
- NEWSの「ONE ~for the win」
- GReeeeN(グリーン)の「キセキ」、「ルーキーズ」
- B’z(ビーズ)の「イチブトゼンブ」
- 湘南乃風の「黄金魂」
- ヒルクライムの「ルーズリーフ」
- AKB48の「ポニーテールとシュシュ」
- D-51の「NO MORE CRY」、「Brand new world」
- ウルフルズの「ガッツだぜ!!」
- サンボマスター「でっきこないを やらなくちゃ」
- 岡本真夜の「TOMORROW」
- 森高千里の「ファイト!!」
などなどになります。
どの曲も、歌詞が良いですし、アップテンポでノリが良くて、
勢いがあるので、聞いていると元気になれますし、
「よし。頑張ろう!」
と、やる気が出てくる曲で、盛り上がれると思いますので、
運動会の応援ソングにピッタリだと思います。
他にも、
- ドラゴンボールの歌
- 忍たま乱太郎の「100%勇気」
- アンパンマンのマーチ
- ミッキーマウスのマーチ
- サザエさんの歌
- ちびまる子ちゃんの歌
- 金田一少年の事件簿のオープニング
- 初代機動戦士ガンダムのオープニング
- 宇宙戦艦ヤマト
- ルパン三世のテーマ
などのアニメソングも、
運動会の応援歌で替え歌におすすめな曲だと思いますし、
アニメソングの方が、みんなが知っていて、身近な曲が多いかも知れませんね。
また、
- 仮面ライダー
- 〇〇レンジャー
などの、ヒーローもののオープニングの曲なども、
カッコ良くて、運動会の応援歌におすすめですし、
ヒーローソングは基本的に応援歌なので、替え歌も作りやすいと思いますよ。
歌によっては、そのままでも十分、
運動会の応援歌として、使えるものもあるかも知れませんね。
気になった歌があれば、一度聞いてみて、じっくり検討されて下さいね。
CDのレンタルには、宅配サービスが便利ですよ。
運動会の応援歌で替え歌を作る時は、
まず最初に、運動会の応援に関連する言葉や、
応援の掛け声などに使えそうな言葉を、思い付くままに紙などに書き出します。
そして、いくつか応援歌に使えそうな言葉が決まったら、
応援歌の曲の呼びかけや、サビの盛り上がる所や繰り返しの部分を、
応援歌に使えそうな言葉に替えていくと良いと思いますよ。
運動会の応援歌の替え歌の歌詞を考えたら、
何度か実際に声に出して歌ってみて、リズムに合っているか、
歌いやすいか、おかしな所がないかなどを、確認してみて下さいね。
運動会の応援歌の替え歌は、みんなで歌うものなので、
歌いやすさは重要だと思いますので、お気を付け下さいませ。
運動会の応援のアイデアは?
運動会の応援のアイデアについて、
「今までの運動会の応援とは、ちょっと違う応援をしたいけど、
良いアイデアが何も思い付かない・・・。」
なんて方もいらっしゃると思いますので、そんなあなたの為に、
いくつか運動会の応援のアイデアについて、ご紹介したいと思います。
それでは早速見ていきましょう!
私がおすすめする運動会の応援のアイデアは、
- EXILE(エグザイル)の「Choo Choo TRAIN」をみんなで踊る
- オリジナルティーシャツをみんなで着て応援する
- 男女で学生服を交換して応援
- 大きな旗を振る
- みんなでウエーブ
- 頭の上で手拍子
- 太鼓演奏
- ミニ劇
- 応援コールをみんなで叫ぶ
- 応援団長が勝利への熱い思いを述べる
- 三三七拍子
などなどになります。
EXILE(エグザイル)の「Choo Choo TRAIN」の、
前後1列に並んで、クルクル回るところを、
みんなでかっこ良く踊るのは、面白いと思いますので、
運動会の応援のアイデアでおすすめです。
また、同じチームでオリジナルのティーシャツを作って、
それをみんなで着て応援するのも、一致団結出来て良いと思いますし、
男女で制服を交換して応援するのも面白いですし、
盛り上がるのではないでしょうか。
また、運動会の応援のアイデアとして、
大きな旗(取っ手を付けるのが難しければ、大きな布に「紅組(白組)優勝!」
などの、文字を書いたものでオッケイ。)を作って、
旗を振りながら応援したり、チームのみんなでウェーブしたり、
みんなで頭の上で手拍子しながら、応援するのも盛り上がって良いと思いますよ。
そして、太鼓の演奏や、ちょっとした短い劇を作って、
代表者たちでミニ劇をするのも、運動会の応援のアイデアで楽しいですね。
そして、応援コールを作って、
例えば、「優勝するのは~?」と代表者が言ったら、
みんなで「紅組~!」と大声で叫んだり、
応援団長がいれば、勝利への熱い思いと、他のチームへのエールを述べたり
(選手宣誓の様な感じで)するのも良いと思います。
また、運動会の応援のアイデアとして、
「フレー!フレー!紅組(白組)」の掛け声の後に、
三三七拍子をみんなでするのも、盛り上がって良いのではないでしょうか。
運動会の応援グッズや衣装のアイデアは?
運動会の応援合戦では、応援グッズや衣装などを用意して、
「運動会の応援を更に盛り上げよう!」
と思われると思いますが、
「運動会の応援グッズや持ち物や衣装や服装の、
良いアイデアが何も浮かばない~!!」
と、お困りの方もいらっしゃると思いますので、
運動会の応援グッズや衣装のアイデアについて、
いくつかご紹介したいと思います。
それでは早速見ていきましょう!
私がおすすめする運動会の応援グッズや衣装のアイデアは、
- ペットボトル
- ポンポン
- 旗
- メガホン
- カラー軍手
- タオル
- うちわ
- 色画用紙
- カラーはちまき
- 三角帽子
- 学ラン(はちまき&白手袋)
などなどになります。
空のペットボトルに、
豆やお米やカラーの砂などを入れて振ると、マラカスのように使えますし、
ペットボトル同士を叩いて、応援の時に音を出して使うことも出来ますよ。
ペットボトルのふたの部分に、リボンやビニールテープの裂いたものを付けて、
ヒラヒラした飾りを付けるなどしても、カラフルになって、
運動会の応援グッズとして良いと思います。
チームカラーの砂が用意出来れば、より良いですね。
また、運動会の応援グッズに、ポンポンを使ってチア風に応援したり、
応援の旗をみんなで手作りしたり、チームカラーの軍手をみんなではめて、
応援するのも良いのではないでしょうか。
そして、運動会の応援グッズとして、アイドルのコンサートの時みたいな、
キラキラな飾りのうちわを、手作りするのも良いですし、
色画用紙に一文字ずつ書いて、それを1枚ずつ一人一人が頭の上に掲げて、
みんなで並んで応援メッセージにするのもおすすめです。
人数が多ければ色画用紙を持って、
人文字に挑戦してみるのも良いかも知れませんね。
そして、運動会の応援グッズに、チームカラーのはちまきを用意して、
みんなで頭や腕や手首などに巻いても良いですし、
パーティーなどの時に被る、三角帽子に、
「紅組(白組)勝利!」
などの応援メッセージを書いて、みんなで被って応援しても良いと思いますよ。
また、運動会の応援の衣装で、応援団のメンバーの男女共に、
学ランを着て、はちまきと白手袋を揃えるのも、
かっこ良いと思いますので、ぜひ参考にされて下さいね。
運動会の応援歌と応援のアイデアやグッズのまとめ
運動会の応援は、運動会を盛り上げる為に、
無くてはならない大事なものですよね。
そんな大事な運動会の応援を、素敵なものにするには、
応援歌や応援内容や応援グッズなどなどの、
アイデアが必要になると思いますので、ぜひぜひ参考にされて下さいね。
少しでもお役に立てれば嬉しいです。
《こんな記事もあります!》
運動会の種目でユニークな競技と大人向けのアイデアや定番について
運動会のダンスの曲で人気なものとアイデアや道具や小物や衣装を紹介
こちらの記事もご一緒にいかがですか。