梅雨時期になると、雨の日が続いたりして、
どうしても、憂鬱な気分になってしまいますよね。
せっかくの楽しいデートも、雨の日だと、
「ワクワクが半減!行く気がなくなる・・・・。」
なんて方も多いのではないでしょうか。
でも大丈夫です。
雨の日でも工夫次第で、楽しい楽しいデートに早変わりです。
ここでサクッと、雨の日のデートでおすすめの楽しみ方と、
雨の日のお出かけの服装や、持ち物について確認して、
ハッピーなデートを過ごしましょう!
雨の日のデートでおすすめの楽しみ方は?
それでは早速、
雨の日のデートでおすすめの楽しみ方について見ていきましょう!
雨が降っていると、やはり、
「外に出たくない・・・。」
「雨に濡れるのはご勘弁を~。」
なんて方もいらっしゃると思いますので、
まずは、雨の日デートでおすすめの楽しみ方の、
お家編からご紹介していきたいと思います。
私がおすすめする、雨の日のデートの楽しみ方は、
- ゲームをする
- 映画(DVD)を観る
- 音楽鑑賞
- 料理(パン、お菓子作り)
- 物作り(DIY)
などなどをしながら、お家でまったり過ごすことです。
ゲームでしたら、
- 将棋
- チェス
- トランプ
- ボードゲーム
などで、二人で対決するのも楽しいですし、
テレビゲームなら、スポーツ系で、体を動かすゲームを遊ばれると、
運動不足の解消や、梅雨の雨に対するストレスや、
日頃の仕事の疲れの、ストレスなども発散出来て、
楽しくて、更に、体にも良い感じで、雨の日デートにおすすめですよ。
また、宅配ピザを食べながら、お家でほっこり、映画(DVD)を観たり、
二人の好きなアーティストの音楽を聴いたりして、
お家で、雨の日デートをするのもおすすめですよ。
自宅で映画を観るなら、
などのサービスを利用されると、
雨の中、わざわざレンタル屋さんに行かずして、
映画を観ることが出来ますので、梅雨の時期や、台風などで、
外に出ることが出来ない時には、本当に便利だと思います。
そして、音楽を聴くなら、レコードで聴くなんて言うのも、素敵ですよね。
他にも、二人で料理を作ったり、パンを焼いたり、
スイーツ好きな二人なら、お菓子作りなんていうのも、
二人でやると、楽しい雨の日デートになるのではないでしょうか。
二人で
「あーでもない、こーでもない。」
と、あれこれ言いながら、協力して、料理やお菓子を作っていくのは、
結束力が強まって、より親密な関係になれるのかなと思います。
他にも、工作や美術系が好きなお二人なら、
物作りやDIYを、お家でまったりされるのも良いですし、
二人でお互いに、お互いの絵を描きあったりされるのも、
楽しいと思いますので、
ぜひ、雨の日のデートプランとして、参考にされて下さいね。
それではお次は、雨の日デートでおすすめの楽しみ方の、
外出編をご紹介していきたいと思います。
「雨の日は出来れば外に出たくないけど、家の中ばっかりも飽きるしな~。」
なんて、思われている方もいらっしゃると思いますので、そんな方の為に、
雨の中、外を歩き回らなくても、楽しめるスポットをご紹介していきますね。
私がおすすめする、雨の日のデートの楽しみ方は、
- 映画館
- アウトレットでお買い物
- ボーリング
- ビリヤード
- 卓球
- バドミントン
- カラオケ
- ドライブ
- 美術館
- 博物館
- 水族館
- プラネタリウム
- 健康ランド(温泉リゾート、)
- 岩盤浴
- ○○フェスタ&○○展
- 体験施設(そば打ち、陶芸など)
などなどになります。
雨の日は、傘をさしたり閉じたりするのも、面倒くさいですし、
雨がザーザー降る中、外を歩いて、足元がビショビショになったり、
服やカバンが、雨で濡れたりするのも嫌ですよね。
なので、雨の日は、大型ショッピングモールなどの、
映画館やアウトレットがあって、レストランもあって、
映画を観たり、買い物をしたり、食事も出来たりと、
1日同じ場所で、デートを楽しめる所に行くのがおすすめです。
それなら、傘をさしたり、雨に濡れたりするのは、
行き帰りだけで済みますからね。
また、室内で出来るスポーツを、二人で楽しむのも、
運動不足の解消になって良いと思いますし、
カラオケで歌いまくるのも、ストレス発散になって、楽しいと思いますので、
雨の日のデートにおすすめです。
どしゃ降りの雨ではなくて、パラパラくらいの雨の時なら、
ドライブに行かれるのもおすすめですが、
車の乗り降りの時に、屋根がある所を探しておくと良いと思います。
また、美術館や博物館などで、ゆっくりと芸術に触れるのも良いですし、
癒しスポットに行って、温泉に入ったり、マッサージをした後に、
お休み処で、二人でまったり過ごしたりして、
日頃の疲れや、雨に対するストレスを解消するのも、
雨の日のデートにおすすめですよ。
また、その時にしかやってない、○○フェスタや○○展などの、
建物の中でやっている催し物を、探して行くのも楽しいですし、
体験施設で、いろいろな物作り体験をして遊ぶのも、
新たな発見があって、面白いと思いますので、
ぜひ、雨の日のデートプランとして、参考にされて下さいね。
雨の日のお出かけの服装で気をつけること
雨の日にお出かけする時は、どんな服を着るのかで、迷われますよね。
デートの時は、お洒落な服装で行きたいけど、
せっかくお洒落をしても、雨でビショビショになってしまっては、
せっかくのお洒落も、台無しになってしまいますよね。
そんなお悩みを解決すべく、ここでサクッと、
雨の日のお出かけの服装で気をつけることを、ご紹介していきたいと思います。
雨の日のお出かけの服装で避けたいのは、「ロングスカート」です。
ロングスカートは、泥はねなどで、汚れる可能性が高いですし、
風が強い日は特に、スカートが広がって、雨にも濡れやすくなりますので、
雨の日のお出かけの服装には、向かないのかなと思います。
雨の日のお出かけの時は、
膝丈くらいのスカートにレギンス、の組み合わせがおすすめですね。
もし、足元がビショビショになってしまっても、
レギンスなら、スカートやズボンに比べると、乾くのも早いですし、
代わりのレギンスを持って行くのも、
そんなに荷物にならずに済むのかなと思います。
また、長めのズボンを履く時は、ロールアップするなどして、
足元が汚れない様に、注意されて下さいね。
そして、何より大事なのは、靴ですよね。
雨の日のお出かけ時には、スニーカーを履くという人が多いですが、
スニーカーですと、雨がしみてきて、靴下まで濡れてしまいますので、
あまりおすすめ出来ません。
雨の日のお出かけで、私がおすすめするのは、「レインブーツ」です。
こちらは、「THE 長靴」みたいな物ではなくて、
お洒落で、普通のブーツみたいな感じのものです。
(私は、百貨店で買いました。)
なので、100%完全防水というわけではないのですが、
やはり、普通にスニーカーを履いた時と比べると、
かなり雨に濡れるのを防いでくれるので、
私は、雨の日のお出かけは、
必ず、ショート丈のレインブーツを履くようにしています。
レインブーツを履くようになってから、
「靴下まで雨でビショビショに・・・。」
なんて、不快な事がなくなって、快適に過ごせるようになりました。
なので、雨の日のお出かけの時には、ぜひレインブーツをお試し下さいね。
そして、雨の日はいつもより気温が下がって、
寒くない季節でも、少し肌寒くなることが多いので、
いつもよりは気持ち、暖かめの服装を心がけたり、
雨に濡れても分かりにくい、色や素材の服を選ばれたり、
撥水性のある羽織りもの(シャカシャカした感じ)や、
雨に濡れてしまった時でも、すぐ乾くように、
速乾性のある素材の服を、選ばれると良いと思います。
雨の日のお出かけの持ち物について
それでは最後に、雨の日のお出かけの持ち物について見ていきましょう!
雨の日にお出かけをする時は、
- ハンドタオル
- 替えの靴下
- ビニール袋
- 羽織りもの
を持って行くと良いと思います。
雨の日にお出かけすると、髪や服やカバンなどが、濡れてしまうと思いますので、
そんな時は、ハンドタオルがあると、すぐに拭くことが出来て便利ですよ。
また、雨の日は、足元がビショビショになって、
靴下まで濡れてしまう事が多くて、濡れた靴下を履いたままで、
1日を過ごすのは、本当に苦痛になりますので、
替えの靴下を、準備しておくと良いですし、
濡れて替えた靴下を入れたり、折りたたみ傘を入れるのに、
ビニール袋も、雨の日の必需品となります。
そして、雨が降ると、気温が下がって、肌寒くなったりしますので、
夏場でも、1枚羽織りものを、カバンの中に入れておくと安心ですし、
雨の日の湿気対策として、髪をまとめておくと良いかもしれませんね。
雨の日デートのおすすめと服装や持ち物のまとめ
雨の日のデートは、いろいろと不便なことがあって、
やはりデートをするなら、お天気の良い日が良いですよね。
ですが、天候だけはどうしても、人間の力ではコントロール出来ないので、
雨の日でもデートを楽しむ為に、いろいろと考えておきましょう!
少しでもお役に立てれば嬉しいです。